2025年度 会社方針説明会を行いました!

  
  

2025年04月26日(土)に、2025年度 会社方針説明会が開催されました。

今年はコングレスセンターを会場に、午前は研修会/午後は2025年度の会社方針説明が行われました。

今年度の研修会はFINEST様を講師にお呼びし、自分自身や相手を理解するための「コミュニケーション」について学習しました。

性格や行動から、「火・風・水・地」の4タイプに分類する「BMC」という手法を用いて学習します。自分に当てはまるカードを3つ、見つけましょう。例えば『共感』のカードには、水のタイプが書かれています。

3つのカードは1タイプで集まることもあれば、複数のタイプが混ざることもあります。自分の中の多様性を見つけることができたり、相手の個性を尊重したりするための「コツ」について学習できました。褒め方だって、タイプごとに有効な手法があるのです。

また、タイプごとの「ストレス解消法」についても共有の時間がありました。「旅行」「寝ること」「スポーツ」など挙がる中、「仕事をやりきった達成感」にストレス解消を感じるタイプもいたりして、人それぞれの価値観・考え方を知るきっかけにも繋がりました。


午後の方針説明会では、相談役から「7つのムダをなくす」について講演がありました。社員一人ひとりが”ムダ”に気づき、改善活動を行って参りましょう。

社長からは当社の「強み」「弱み」をベースとして当社が今年度行いたい目標について講演がありました。加えて、経営理念の『唱和から実践へ』を進められる「4つの取り組み」についても講話がありました。今年度からスタートする新たな4つの取り組みが、当社をより良い方向へ向かわせる追い風になると実感しました。

その後、経営理念を達成するために、各部門ごとの考えを部長・工場長より講話がありました。各部門ごとの目標を達成するために何が必要なのか理解できました。

質疑応答の時間では、若手社員による鋭い質問もありました。社員一人ひとりが当社の今後について、真剣に考えている証拠です。

方針説明会のあとは、恒例となりました昨年度の社員表彰が行われました。受賞した皆さん、おめでとうございました!


夜は希望者が懇親会に参加。普段は交流することが少ない他部署・他拠点の社員と楽しく過ごすことができました。

GW明けにも元気に仕事ができるよう、英気を養うことができましたね。今年度も頑張ってまいりましょう!


★昨年度の様子はコチラ↓

一覧に戻る